ぬめりどうちゅう

ぬめりどうちゅう
ぬめりどうちゅう【滑り道中】
江戸時代, 遊里で遊女がしずしずとぬめるように置屋から揚屋への往復をすること。

「ぬきあしの~, 見てなほ恋をもとむる/浮世草子・一代男 6」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”